トップ>葬儀関連業務>ご遺体の海外搬送報告>インドネシア バリ島海外搬送
インドネシア バリ島海外搬送

インドネシア共和国は東南アジアの南部に位置します。首都はジャワ島に位置するジャカルタです。1万8,000からの島で形成されているアジアで唯一赤道が通過している国です。
人口は2億3,000万人を超える世界第四位の規模で、海を隔てて近接している国家はパラオ、インド、フィリピン、シンガポール、オーストラリアです。
他民族国家のインドネシア共和国には約300の民族、583の言語があると言われております。
バリ島はインドネシア共和国バリ州に属する島です。島内人口は約320万人です。
ヒンドゥー教徒が9割、イスラム教徒、キリスト教徒、仏教徒があります。
一年を通して気温の変化はほとんどなく、年間の最低平均気温は約24度、最高平均気温は約31度で、平均湿度は約78%です。いつでも暑く湿度も高いが、体に感じる暑さは海からの風によって和らげられているそうです。
サンスクリット語で「神様への捧げもの」を意味するワリ(WALI)という言葉が由来のバリ島(BALI)。西暦の他にバリ独自の2つの暦があり、その暦によって宗教行事やお祭りが行われます。サカ暦の元旦にあたるニュピ(静寂の日)は前日夜から翌日の日の出まで、火や電気を使わず静かに過ごすそうです。家からの外出は禁止され、航空機の離発着も行わない日になるそうです。
故人様はバリ島出身の方で、日本国内で逝去されました。
年末に逝去され、すぐにインドネシアバリ島にお帰りになることが出来なかったので、日本のご家族、バリ島のご家族ともに現地でのお葬式日時を調整してもらい、その日にちに合わせて航空便の予約を致しました。
年末最後の日曜日には、インドネシア共和国大使館にてお別れ会を行い年明けにバリ島へ搬送させて頂きました。